竹製品の力でサステナブルな生活を!おしゃれでエコなバンブーアイテム5選|やさしい素材JAPAN

 特集 

竹製品の力でサステナブルな生活を!おしゃれでエコなバンブーアイテム5選

2024.3.28
古くから日本では竹を使った製品が多方面で使用されています。その歴史は縄文時代にも遡るらしく、竹とんぼなどの工芸品から竹かごや花器などの実用品、また茶道具も多くが竹を使用して作られていました。
高度経済成長期以降プラスチックや木材に取って代わられた竹ですが、近年環境に優しい素材として注目を集めています。

その理由は、竹素材ならではの特徴にあります。
竹は1日で1m伸びると言われるほどの勢いで成長し、約3年で加工に適した素材へと成長します。また繁殖力が非常に強く、農薬や化学肥料をつかわず成長するため、サスティナブルな天然資源として他に類をみないほど優秀です。
さらには、強度と軽さ、柔軟性を持ち合わせている点や抗菌効果のある成分を含んでいる点など、使う側にも嬉しいメリットを持つ竹。

本記事ではそんな特徴を生かした「環境にやさしい竹製品」を5つご紹介します。

竹集成材の曲げ特性を活かした壁掛けミラー「ZERO」

株式会社テオリ

全国有数の竹の産地である岡山県倉敷市に本社を構える株式会社テオリは、竹の特料を最大限に生かした商品づくりを行っています。
壁掛けミラー「ZERO」はその洗練されたデザインから、イギリスやイタリアなど海外でも販売される同社の人気製品です。

株式会社テオリでは、竹の集成材を使用して製品づくりを行っています。集成材とは、薄い板を何枚も重ね合わせて一つの木材としたもの。竹の特徴である「しなり」を活かし、一本の集成材を丸めたデザインは、まるで空間に筒が浮いているよう。
1つ壁に吊り下げただけで、さまになるシンプルながらも存在感のあるミラーです。

墨色

乳白

背面

画像出典:日本いいもの屋|壁掛けミラー「ZERO」 -テオリ(TEORI)-|https://www.miihin.jp/SHOP/teo-1801.html

商品名

ZERO

素材

竹集成材

サイズ

Lサイズ    φ580×D60mm 重量:3.8kg    58cm
Mサイズ    φ400×D60mm 重量:1.7kg    40cm
Sサイズ    φ260×D60mm 重量:0.9kg    26cm

メーカー

株式会社テオリ

竹とバイオマス素材を使用した歯ブラシ「MEGURU 竹の歯ブラシ」

ファイン株式会社

MEGURU 竹の歯ブラシは竹林の整備をした際に出る間伐材を使用した、サスティナブルな歯ブラシです。
歯ブラシの柄の部分は、ポリ乳酸樹脂と竹の微粉末をブレンドした素材でできており、ブラシ部分は、飽和ポリエステル毛・豚毛・花馬毛・ひまし樹脂毛の4種類から好みに合わせて選ぶことができます。

自然の原料を使用しているため生分解性を持ち、一般の樹脂と比べ、焼却する際の燃焼カロリーも低い歯ブラシです。

豚毛

花馬毛

ひまし樹脂毛

商品名

MEGURU 竹の歯ブラシ

素材

柄:バイオマス、竹
超極細毛:飽和ポリエステル(ふつう)
豚毛:天然豚毛(かため)
花馬毛:天然花馬毛(ふつう)
ひまし樹脂毛:ひまし樹脂毛(ふつう)

サイズ

W12×D15×H180(mm)

メーカー

ファイン株式会社

竹粉とコーヒーかすを主原料とした天然素材の弁当箱「BENTO box COFFEE」

株式会社クレンナルー

BENTO box COFFEEは、竹粉・コーヒーかすなどを原材料とした植物素材でつくられた商品です(シリコーンゴム製パッキンを除く)。
日本の伝統的な「わっぱ」の形と、台湾のアンティークタイルのイメージを組み合わせたシンプルながらも美しいデザインが特徴で、汚れがつきにくく洗いやすいポリッシュ加工が施されています。

健康リスクが懸念されるメラミンや、その他、人体に悪影響を及ぼすといわれている素材は不使用。本来捨てられてしまう素材を活用したリサイクルプロダクトであり、手放すときには土へと還すことのできる、天然由来素材を活用した安心なサステナブル商品です。

画像出典:sunaho online shop|BENTO box COFFEE|https://sunaho.myshopify.com/products/bento-box-coffee?variant=37606981795992

商品名

BENTO box COFFEE

素材

本体およびフタ: modo-cell®️※(竹粉、コーヒー、澱粉、天然樹脂) 
パッキン:シリコーンゴム

機能

食洗機使用可能

サイズ

本体:175(L) x 124(W) x 57(H)mm
フタ:177(L) x 126(W) x 18.5(H)mm 
容量:550ml

メーカー

株式会社クレンナルー

竹から生まれた繊維とオーガニックコットンで作られたシンプルなワンピース「takes. Womens Dress」

株式会社 テイクス

takes.は、竹から生まれたレーヨン素材(TAKEFU)を使用しているのが特徴で、人の肌や環境にも優しいサスティナブルなブランドです。
TAKEFU素材はもともと、竹が持つ抗菌作用から医療用ガーゼのために開発されたものです。抗菌性・消臭性が期待できるのに加え、吸収性・吸湿性・保温性があるのが特徴で、TAKEFUを使った衣類は、夏には冷んやりと冬にはしっかり暖かくオールシーズンの着用が可能です。さらに静電気の発生も防ぐので、まさに365日快適に使える天然素材といえます。

takes. Womens Dressは、竹100%のTAKEFU(竹布)とオーガニックコットンで作られたマキシ丈ワンピースです。 驚くほど柔らかく摩擦も起きにくいため、足さばきも良く着用できるのもポイント。性別や年代を超え、誰もが似合うベーシックなデザインとなっています。

ホワイト

グレー

ブラック

画像出典:takes. ONLINE STORE|takes. Women

商品名

takes. Women

素材

レーヨン(TAKEFU)、オーガニックコットン

サイズ

SIZE 00、01、02

カラー

ホワイト、グレー、ブラック、ネイビー

メーカー

株式会社 テイクス

自然や生命に対するリスペクトが込められたスピーカー「GET TOGETHER 2」

House of Marley

House of Marley(ハウス・オブ・マーリー)は素材と地球環境に配慮した製品を手掛けるアメリカのオーディオブランドです。
竹やFSC認証材、再生利用したアルミニウム、プラスチック、織地など環境に配慮した素材によって商品を製作しています。

「GET TOGETHER 2」は【竹】や、再利用オーガニックコットン・再生麻・リサイクルPETから作られた 【REWIND™ファブリック】、廃棄物をアップサイクルよりうまれた【REGRIND™シリコン】など全面にサステナブルな素材を使用して作られたスピーカーです。
1 回の充電で約 20 時間の連続再生が可能で、IP65の防塵防水仕様なので、アウトドアでも大活躍。2.5 インチのウーファーと 1 インチのツイーターを 2 つ搭載し、鮮明でパワフルなサウンドを再現します。

画像出典:House of Marley公式サイト|GET TOGETHER 2|https://thehouseofmarley.jp/product/get-together-2/

 

商品名

GET TOGETHER 2

素材

竹、REWIND™ファブリック、REGRIND™シリコン等

サイズ

H11.7xW33.4xD10.3cm

重量

約2.2kg

メーカー

House of Marley

おわりに

5つの竹を使った製品をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。各製品を通して竹素材の特徴も知っていただくことができたら幸いです。
「軽量ながら丈夫で、抗菌性や消臭性が期待できる」など、竹素材の製品を使用することは私達にもメリットがあります。
日々の生活に竹素材の製品を取り入れて、脱プラスチックへの取り組みを進めてみませんか?

関連記事

最終更新日: