特集
自然から生まれた素材で日常を彩ろう!ヴィーガンレザー商品5選
2024.2.26

皆さんは、ヴィーガンレザーをご存知ですか?ヴィーガンレザーとは、動物の皮を使用せず革の見た目や質感を再現した合成皮革のことです。動物愛護、環境配慮の両方の観点から、よりサステナブル・エシカルにつながる素材として注目されています。昨今はアパレルやコスメブランドなどの業界でも取り入れられており、様々な製品が誕生しています。
今回は、そんなヴィーガンレザーを活用した製品の中から5つご紹介します。日常で使うものをヴィーガンレザーにブランドチェンジしてみませんか?
目次
静岡茶から生まれたバッグ「SHIFUKU bag -M-」
Chakara

SHIFUKU bag -M- は、静岡茶の廃棄茶葉からできたヴィーガンレザー「Chakara」で作られた巾着バッグです。ヴィーガンレザーの生地もバッグの縫製も全て安心の日本製。しなやかで高級感のある表情と、ふわりと香るお茶の香りが特徴です。バッグのデザインは、茶道で使う茶器を包む「仕覆(しふく)」からインスピレーションを受けてデザインしています。日本的な巾着というディテールと、茶器を優しく包み込むための丸いフォルムが特徴です。持ち手は、結び方を変える事で、手持ちバッグにもショルダーにもなります。四方にスリットが入っているため、巾着を広げると口が大きく開き、物の出し入れも簡単。環境負荷を考慮して、裏地にはリサイクルナイロンを採用しています。



画像出典:Chakara|SHIFUKU bag M|https://sobagni.jp/chakara/shifukubagm/
商品名 |
SHIFUKU bag -M- |
素材 |
静岡茶からできたヴィーガンレザー「Chakara(チャカラ)」 |
サイズ |
H:200mm W:260mm D:260mm |
重量 |
約 220g |
メーカー |
Chakara |
トウモロコシから生まれた財布「コーンレザー グラフィック三つ折り財布」
CRAFSTO

コーンレザー グラフィック三つ折り財布は、イタリアで生産されたトウモロコシ由来の「コーンレザー」を使用した財布です。ミニマルなサイズ感と、カード入れのカッティング、“Many people, Many minds”の箔押しメッセージが特徴です。内部は札入れと8つのカードホルダー、フラップ裏にはフリーポケット、背面にはファスナーコインポケットを備えています。裏地には、クラフストオリジナル柄のリサイクルナイロン素材を採用しました。ユニセックスにお使いいただけるシンプルなデザインなので、ギフトとしてもおすすめです。



画像出典:CRAFSTO|コーンレザー製三つ折り財布|https://crafsto.jp/products/cr23ss-sw01?variant-color=black&variant=39561623666817
商品名 |
コーンレザー グラフィック三つ折り財布 |
素材 |
外装:コーンレザー |
機能 |
カードポケット×8 |
サイズ |
外寸=横幅11.0×縦幅9.3×厚み2.0㎝ |
重量 |
約78g |
メーカー |
CRAFSTO |
サボテンから生まれた名刺入れ「CACTUS TOKYO CARD CASE」
CACTUS TOKYO

CACTUS TOKYOのCARD CASEは、メキシコで有機栽培されたサボテンが原料のヴィーガンレザー「Desserto」を使用した名刺入れです。ヴィーガンレザー「Desserto」は、肌触りの良い柔らかさと、水や摩擦に強いしなやかさ、軽さと長期耐久性が特徴。この名刺入れは、快適な薄さを持ちながら、30枚以上の名刺を入れても型崩れしない実用性を備えています。裏地には、使用済みのペットボトルや衣料品、繊維くずを原料としたリサイクルポリエステルが100%採用されています。梱包材は再生紙を用い、印刷にも植物油のインクを採用。配送用の段ボールやテープも、全てプラスチックフリーの再生紙やリサイクル可能なものを利用しています。製造から配送まで、とことん地球環境に配慮して作られている製品です。



画像出典:CACTUS TOKYO公式オンラインストア|CARD CASE|https://cactus-tokyo.com/products/card-case
商品名 |
CARD CASE |
素材 |
表地:サボテンレザー |
機能 |
メインポケット×1、カードポケット×2 |
サイズ |
外寸:縦7.4cm × 横11.0cm × 厚さ1.4cm |
メーカー |
CACTUS TOKYO |
貝殻から生まれたスマートフォンケース「SHERYL」
FUMIKODA

SHERYLは、福島県のホッキ貝が原料のヴィーガンレザー「Shelena™︎」で作られているスマートフォンケースです。国内で本来廃棄される予定だった貝殻を原料にしており、素材の製造から縫製まで全て国内で実施しているため、CO2の排出も抑えています。SHERYLは、内側に3つのカードスロット、背面と内側にはお札や名刺などを収納できるポケットを設置しているので、お財布代わりに使えます。NormalとMAXの2サイズがあり、様々な機種に対応しています。また、MagSafeにも対応しているのも嬉しいポイントです。



画像出典:FUMIKODA|SHERYL:スマートフォンケース|https://fumikoda.jp/products/sheryl?variant=44376991072484
商品名 |
SHERYL |
素材 |
貝殻を含有した高耐久バイオマスヴィーガンレザー「Shelena™︎」 |
対応機種 |
【Normal】iPhone 6/6s、iPhone 7/8、iPhone X、iPhone XS、iPhone 11 、iPhone 11 Pro、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 13、iPhone 13 Pro、iPhone 14、iPhone 14 Pro、iPhone 15、iPhone 15 Pro |
サイズ |
【Normal】W8cm x D2cm x H15cm |
重量 |
95g |
生産国 |
日本 |
メーカー |
FUMIKODA |
アイテムも素材もエコな一品「エコモバイルタンブラー」
PINAMORE

PINAMOREのエコモバイルタンブラーは、パイナップルの葉の繊維が原料のヴィーガンレザー「PINATEX」を素材にして作られたタンブラーです。PINATEXは、まるで和紙のような手触りでありながら耐水性があり、火や熱にも強いのが特徴です。このタンブラーは、コンビニで使えるサイズ感で持ち歩きがしやすく、保温・保冷機能にも優れています。コンビニのアイスコーヒー(レギュラーサイズ)であればカップごと入れての使用も可能。使用後も洗いやすい構造になっています。PINAMOREは、エコモバイルタンブラーの他にも、ヴィーガンレザーを活用した財布やバッグなど様々な製品を販売しているブランドなので、トータルコーディネートもおすすめです。



画像出典:PINAMORE|エコモバイルタンブラー|https://www.nadaya.shop/shopdetail/000000000195
商品名 |
エコモバイルタンブラー |
素材 |
PINATEX |
容量 |
0.3L |
メーカー |
PINAMORE |
おわりに
ここまで、静岡茶やサボテンなどを原料とした様々なヴィーガンレザー商品を5つ紹介しました。
ヴィーガンレザーは、原料によってそれぞれ独特の風合いを持っています。自然から生まれた素材だからこそ、商品一つ一つに異なる表情が出るものも存在します。様々なヴィーガンレザー商品を手に取って、あなたのお気に入りの一品を見つけてみてください。